忍者ブログ
京都在住の大学生が綴る、愛と感動とその他もろもろダイアリー
[83]  [82]  [81]  [80]  [79]  [78]  [77]  [76]  [75]  [74]  [73
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日スピーチ仲間とともに
映画「パラノーマル・アクティビティ」見てきました。もなかです。
製作費100万以下なのに全米大ヒットを飛ばしたっていう話題のホラー映画ですね。

昨日、昼10時から夕方5時までスピーチ練習があって、終わったあと(新)チーフが
皆で映画を見に行きたいと言い出したんですよ。

後輩たち 「いいですけど、何見るんですか?」
新チーフ 「パラノーマル・アクティビティがいいな。ホラー映画」
後輩たち 「一人で見るのが怖いんですか?
新チーフ 「そういうわけじゃない!じゃないけど!親睦を深めるために!ね!」

というわけで、親睦&英語力強化のために見てきました。(それ以上の追及はしない)
以下、映画鑑賞中の、簡単な私の心象風景↓

前半:なんかホラーとか言う割にあんまり大きいアクション起こらない。眠い。

中盤:カメラワークの手ブレがひどすぎて気分が悪い。頭痛くなってきた。
    あと主人公の男の身勝手さに腹が立つ。

後半:ギャアアアァァーーー!!(ラスト10分で恐怖にたたき落とされる)


正直ラスト以外はむちゃくちゃ退屈です、が、ホラー慣れしていない人間にとっては
ラストが猛烈に怖い展開になってるので我慢して最後まで見るべきですね。

ちなみに新チーフが「あまり字幕に頼らずに、英語を聞きとるように」って言ってたんですが
イマイチ上手に聞き取れなかったな…私に聞き取れたのは
主人公の男女がやたら「Fucking」って言いまくってる部分くらいしか…(何故ピンポイント)


せっかく春休みで少し時間があるので、
映画以外にも、いろいろと遊びに出ようかと思います。
「ハプスブルク展」が京都でも開催されているということを昨日知ったので
来週ちょっとひとりで見に行こうかな。東山七条か…微妙に遠いな…(率直な感想)

う、うるさい!「ひとりで行くとかマジ寂しい人(笑)」とか言うな!
ベラベラ喋りながら作品見るの好きじゃないんです!(※一緒に行く人がいないともいう)


リハビリ絵休み
今年のGWに、兄貴の婚約者さんと初めて会うことになりそうです(結婚前の顔合わせ)
こ…こういうときって何着ていったらいいんだろう…スーツ?(そんな難しく考えなくても)

■コメお返事
>りな様
ありがとう!来年の結婚式楽しみやわー
結婚式では振袖を着ることになりそうで…七五三以来…(果たしてどうなることか)

>「死ねば助かるのに」
やっぱりあなたは幼女衣和緒さまに食いついてくれると思ってた!!笑
俺…次のバイト代入ったら…アカギ大人買いするんだ…(衝動買いフラグ)
「カイジ」と「銀と金」はなぜか部室に漫画置いてあったからせっせと読んでます。

そして雛苺wwやっぱりww
「もっと遊ぶのー!」って言われたいんですね分かりますww

スピーチがのろのろと進行中です。
うーん、もうちょい内容詰めなきゃなぁ…(ここで言われても)

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
無題
先輩の姉が結婚する前の顔合わせの時、スーツきていってたよ
けど、かたっくるしくないなら普段着でいいらしい

にしても、すごいね\(^o^)/
おめでとうございます
あい 2010/02/11(Thu)22:31:23 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[01/22 あ]
[12/16 あい]
[12/15 りな]
[12/15 ERI]
[11/21 あ]
最新TB
プロフィール
HN:
もなか
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
漫画描くこと
自己紹介:
九州・カボスの名産地出身
現在は京都に在住する大学生
漫画と英語をこよなく愛するESS部員
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析

Copyright (c)小豆味噌 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]