忍者ブログ
京都在住の大学生が綴る、愛と感動とその他もろもろダイアリー
[9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

移転してから毎日更新していますね。暇なんです。もなかです(そんな堂々と)

ここ何週間か、英語スピーチで徹夜を繰り返したせいか、
全然夜眠れない、または寝ても無駄に早朝覚醒してしまう癖がついてしまいましてね。
(睡眠サイクルが確実に愉快なことになってる)

今日も夜12時に寝て朝3時に目がさめて、そのまま眠れなくなって今に至ります。
全く、アイツがさ…全然寝かしてくれなくてさ
(※アイツ=上行性網様体賦活系=覚醒に使う脳ミソの一部=授業の受け売り)

6時になったら近所のサークルKにご飯買いに行ってくる…(朝食くらい作れよ)


5日からESSの合宿で長野に行くんですが
そこで1回生は「エンタテ」(多分entertainmentの略)っていう、
伝統行事と言う名の無茶振りを受けるんですよ。
端的に言うと、1回生全員がいくつかグループに分かれて
それぞれがコントや踊りをやって先輩らを楽しませねばならんっていう行事が…(ガチ)

今更ですが関西のノリは面白い反面、時々本当に怖くなります。
飲み会の席では、皆が程良く酔っ払って来た頃合いになると
ほぼ確実に誰かが「皆で『すべらない話』やろう」って言いだすんですよ(実話)
呼吸するのと同じ勢いで無茶振りが飛んでくるんですよ(未だにうまいこと切り返せない)

ちなみに私が今まで受けた無茶振りの中でいちばん厳しかったのは
「お前マジおいしそうやな!と先輩に言われたことですね。
「人肉は食べると塩辛いらしいですよ!」って返しました(正論で返してどうする)


ここで、大阪出身のある先輩の名言を一つ。
「無茶振りは返すのが難しいが、返せるようになれば自分が成長したということだ
…九州出身者、がんばって精進します!(間違った方向に)

※一応補足しておくと、明らかにそういう無茶振りを返せなさそうな大人しい子には
 関西の方も空気を読んで話を振らないようにしてくれます。
 「ちょっとマジやめて下さいよー!」とか言いつつも内心喜んでるマゾヒスティックな人間には
 喜んで無理難題を吹っかけてきてくれます
(出典:my experience)

リハビリ絵休み
このあいだ4回生の初対面の先輩(男)と、
「すごいよ!マサルさん」の話で大変盛り上がりました。(お前は何をやっている)


■続きからコメ返事■
NINJAは「続きを読む」機能がないんですかね(見つけきれないだけ)

>しま様
「美女か野獣」の松嶋菜々子見てみんしゃい。(どこの訛り)
福山さん(相手役)共々かっこよさ過ぎて惚れるから。
あとファミチキは美味しいと思います(お前の感想など知るか)

>りな様
10日にはもう帰るん?会えたらいいねぇ。
宇治って京田辺に近いんかな?(地理がよくわからん)

>口がまm(略)のERI様
うちの親とかばあちゃんが使ってた方言なので恐らくディープな言葉なんだと思われます。
あと帰省ね、12日から16日まで帰ってるけど、法事とかの関係で
実質14日と15日しか動けないのでそのへん留意願います。

さて、そろそろサークルKに行くとするか(だから朝食くらい作れと)

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
無題
あたしもテスト終わって暇ぁ・・

7日にはかえるよ☆彡
宇治は、結構近い。
花火楽しんできて(*^_^*)
りな 2009/08/01(Sat)13:12:20 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[01/22 あ]
[12/16 あい]
[12/15 りな]
[12/15 ERI]
[11/21 あ]
最新TB
プロフィール
HN:
もなか
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
漫画描くこと
自己紹介:
九州・カボスの名産地出身
現在は京都に在住する大学生
漫画と英語をこよなく愛するESS部員
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析

Copyright (c)小豆味噌 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]