忍者ブログ
京都在住の大学生が綴る、愛と感動とその他もろもろダイアリー
[75]  [74]  [73]  [72]  [71]  [70]  [69]  [68]  [67]  [66]  [65
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テスト期間そのものは明後日からなのに
なぜか昨日と今日で合計3つのテストを受けてきました。もなかです。
結論:歴史系の授業など二度と取らないと心に決めた(アイタタな感じになったそうです)

あ、受験生の皆さんセンターお疲れさまでした。
聞くところによると今年は国語も英語もハイパー長文だったそうで。お疲れ様です。
…母校の後輩は、今年も「てんつき」をしたのかしら(※3年生の伝統行事)


先日、大学サークルの交響楽団に入ってる人と知り合いになりました。
中学・高校とブラスバンド、大学で交響楽団 という経歴を持ち
音楽にタイヘンな愛をそそぐ方で、会って3時間しか経ってないのに
クラシックについて熱い語りを聞かせてくれました(目がきらきらしてた)


しかし申し訳ない…わたしゃ美術と英語スピーチのことなら少しは分かるけど
音楽のほうはトンチンカンのアンポンタンなのでねぇ…(韻を踏むな)

両親は私が生まれる前、女の子だったらピアノを習わせるつもりでいたそうです。

が、肝心の生まれた女の子は、おもちゃのピアノにさえ全く興味を示さず
チラシの裏使って何十枚もセーラームーンの絵ばかり描いてる幼児だったため
「この子に音楽は無理だ」と思って断念したそうです。へ、へぇ…(その子の20年後)

そのおかげで現在も楽器はまったく弾けません。
ピアノなんてホント無理。え、この鍵盤どこが「ド」の音?(そんなレベル)
「猫踏んじゃった」も「♪ねこ…」までしか弾けません(踏めよ)
あ、でもリコーダーで「もののけ姫」吹けるよ!(自慢することでもない)


小3の時に楽譜が全然読めなくて(ドレミも読めんかった)
我が子の音楽的知識およびセンスの無さにさすがに焦った母から、

「楽器が出来なくてもいい、歌が下手でもいい、
ただせめて音符だけは読めるようになりなさい」

と言われ、とりあえず読み方勉強して、
なんとか音階だけは読めるようになりました。レ、ラ、ラ、ソ、ラ、ラ、ド、ソ…(もののけ姫冒頭)
まぁ、単純に音の高さがわかるだけであって
4分音符も8分音符も区別付かないんですが(しっぽ2本付いてるのはどっちだっけ)


音楽に関してそんな程度の人間に、バッハがどうとかモーツァルトがどうとか
あの国のナントカっていう楽団の演奏は素晴らしい、
何々っていう指揮者はあの曲を
こういう風に解釈しているけど、自分はこう解釈しているとか…

うん、分かった!あなたの知識と情熱と音楽界がすげぇのは分かった!
ところでバッハってどこの国の人?(そこから)

自分の専門領域について語ることは大いに結構。
ですが相手の知識量も考慮して喋ることが大事であると身につまされたのでありました。

うん、自分もスピーチについて結構よく話しますけど、
世間的には「英語スピーチとかそんなん知らんがな」って人のほうが
圧倒的に多いですもんな…気をつけますハイ。(身にしみた今日の教訓)


リハビリ絵休み
鍋がしてぇ。コラーゲンボール食べてぇ(肌をぷるぷるにしたいという願望)

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
無題
中学のとき、ミスチルの話を延々としすぎて、
「まにぃ」
…というあだ名がついたことがあります★
ウフフフフフ・・・・(´∀`)
しま 2010/01/20(Wed)01:28:18 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[01/22 あ]
[12/16 あい]
[12/15 りな]
[12/15 ERI]
[11/21 あ]
最新TB
プロフィール
HN:
もなか
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
漫画描くこと
自己紹介:
九州・カボスの名産地出身
現在は京都に在住する大学生
漫画と英語をこよなく愛するESS部員
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析

Copyright (c)小豆味噌 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]